東京都 30〜54歳対象 ご利用無料 30〜54歳対象 ご利用無料

ここから見つける、なりたい私。ミドル世代向けの就職支援サービス ここから見つける、なりたい私。ミドル世代向けの就職支援サービス

話を聞くだけでもOK ! 無料説明会を予約する
説明会の日程を見る 説明会の日程を見る
SCROLL

やりたいことが分からない。
自己流の就活がうまくいかない。
納得いく就職がしたい。

そんな方たちを支える
東京都の施設があります。

東京都による
ミドル世代専用の就職支援

東京都 東京しごとセンター ミドルコーナー 東京都 東京しごとセンター ミドルコーナー

ミドルコーナーは都内での就業を希望する30〜54歳の⽅の就職・転職をワンストップでサポートしています。
就業に関する相談(カウンセリング)から求⼈紹介まで、⼀貫したサービスで一人ひとりに合わせた働き方の実現に向けてバックアップします!
東京都による就職支援事業のため、どなたでも無料でご利用いただけます。

豊富な就職支援実績

延べ年間利用者数
約80,000人

ここにしかない求人情報

独自の求人件数
約5,000件

ハローワーク
との違いは?

東京都から委託を受けている東京しごとセンターミドルコーナーは、担当の就職支援アドバイザーによるキャリアカウンセリングやセミナー、対象者別プログラム等を通じた、よりきめ細やかな就職支援を行っています。

厚生労働省が運営するハローワークは、職業紹介を中心に、職業訓練・雇用保険などの業務を行っています。

こんな方におすすめ

まずは、無料説明会へ !

「自分らしい働き方」に悩んでいる人が多数参加されています。これからどうするか決まっていない、就職・転職活動を始めるか悩んでいる など、一人ひとりの話を聞いて、理想の働き方に向けて一緒に考えていきます。

話を聞くだけでもOK ! 無料説明会を予約する
ABOUT

あなたらしい働き方の実現へ
ミドルコーナーがサポート

ポイント1

一人ひとりの状況にあわせて
就職支援のプロがサポート

個別相談(キャリアカウンセリング)

ミドル世代の就職・転職は一人で進めると長期戦になりがちです。担当の就職支援アドバイザーがあなたの課題や目標にあわせて就職活動を個別にバックアップします。
オンラインでのカウンセリングも可能です。

ポイント2

多彩なセミナーでキャリアの選択肢が
広がる
就活ノウハウが学べる

セミナー・プログラム

就活ノウハウやキャリアデザインなど、様々なテーマで月50本以上のセミナーを実施しています。
自宅や隙間時間で受講できるオンラインセミナー、動画セミナーもあります。

ポイント3

オンラインで検索・応募ができる
利用者専用の求人情報

独自に開拓した求人情報

約5000件のミドルコーナー利用者向けの求人情報を提供。専用のマイページから求人検索・応募ができます。
活動に必要な応募書類のテンプレートもマイページからダウンロードして活用いただけます。

来所するのが難しい
まずは自分のペースで進めたい
といった方に

オンライン
就職支援
強化中!

ミドルコーナーのサービスはオンラインでもご利用いただけます。
活動状況に合わせて選べるセミナー・プログラムやオンライン企業説明会など、就職を目指す方をオンラインでサポートします。

※一部、オンライン以外でのご提供となるサービスもあります

こんな方におすすめ

就活に役立つ
オンライン限定コンテンツが充実

VOICE

ミドルコーナーで
自分にあった働き方を
実現した方の声

派遣から正社員へ!
セミナーとプログラムをフル活用して
就職を実現

Eさん(30代)

派遣社員として働いてきましたが、正社員になりたいと思い、東京しごとセンターにお世話になることにしました。
「キャリアデザイン研修」で方向性を決め、「就活エクスプレス」で自己肯定感を向上、「短期集中プログラム」でモチベーションを上げながら応募活動を行い、短期集中プログラム終了後1ヶ月で内定をいただくことができました。
アドバイザーやジョブコーディネーター、セミナーの担当講師のサポートと、セミナーの他の参加者との交流がなかったら、就活を続けることはできませんでした。東京しごとセンターを信頼し、良い意味で活用することをおすすめいたします。

もうダメかも…そう思ったとき
突破口はここにあった!

Uさん(40代後半)

様々な転職支援サイトに登録し、エントリーし続けましたが、片っぱしから書類不合格の連絡を受け、面接までたどり着ける気がしなくなっていました。そんなときに、「東京しごとセンター」の存在を知り登録をしたところ、事態が劇的に動き出しました。アドバイザーさんが、誰にも相手にされなかった40代後半の就職活動を根気強く、とても丁寧に支援してくださり、履歴書と職務履歴書を1から見直した結果、書類通過の連絡が入るようになりました。
また、しごとセンターには数多くのセミナーが用意されています。どうか騙されたと思って受けてください。最新情報をたくさん聞けるし、元気とやる気も出ます。

まずは、無料説明会へ !

「自分らしい働き方」に悩んでいる人が多数参加されています。これからどうするか決まっていない、就職・転職活動を始めるか悩んでいる など、一人ひとりの話を聞いて、理想の働き方に向けて一緒に考えていきます。

話を聞くだけでもOK ! 無料説明会を予約する
FLOW

ミドルコーナー
ご利用の流れ

ミドルコーナーのご利用には
利用登録が必要です。

※利用登録にあたり、説明会参加は必須ではありません。

FAQ

よくある質問

まずは説明会へ
ご参加ください!

ミドルコーナー見学付きの来所型説明会と、PCやスマホから参加できるオンライン説明会を開催しています。
サービスや支援内容について詳しく聞ける機会です。利用を迷っている方は、お気軽にお申し込みください。

参加お申し込みフォーム

参加希望日 必須
お名前 必須
フリガナ 必須
生年月日 必須
電話番号 必須
メールアドレス 必須
しごとセンター登録 必須
あり なし
しごとセンター登録番号
ご登録いただく個人情報の
取り扱いについて
株式会社パソナ(以下「当社」といいます)は、公益財団法人 東京しごと財団(以下「東京しごと財団」といいます)より受託した、東京都しごとセンター中高年者雇用就業支援事業(以下「本事業」といいます)において、東京しごとセンターにて就職支援サービスおよび付随するサービス(以下「就職支援サービス」といいます)を提供するにあたり、皆様よりご提供いただきました個人情報(以下「個人情報」といいます)を、以下のように取り扱います。

1.利用目的について
ご提供いただいた個人情報(*要配慮個人情報含む)は、就職支援サービスの提供及び登録、安全管理、求人企業への応募書類(履歴書や職務経歴書等)の提供及び職業紹介に関わる経歴等の照会に対する通知、職場での体験実習、教育研修の実施、東京しごと財団への事業報告、アンケートの収集、就職支援サービスに付随する情報の提供のために利用します。
*要配慮個人情報とは、個人情報の保護に関する法律第2条第3項、同法施行令第2条及び同法施行規則第5条において定義されており、本サービスの上では、障がいに関する情報や健康上の情報など配慮すべき情報が該当します。

2.第三者提供について
ご提供をいただいた個人情報は、本事業の委託元である東京しごと財団、ご本人が希望する求人企業又は職場体験実習先へ提供いたします。
①提供する目的
本事業にかかわる報告のため、または就職支援サービスに係る雇用契約の成立の斡旋、職場体験実習の紹介・手続き等のため。
②提供する個人情報の項目
氏名、生年月日、その他の①を達成するために必要な個人情報。
③提供の手段又は方法
書面又は電子データの電子メール等を用いた送信による。

3.外部委託について
個人情報保護体制について当社が定める水準に達していると認める委託先に就労支援に関わるシステムの開発・保守を目的として、個人情報の委託を行う場合があります。

4.個人情報提供の任意性について
個人情報を提供していただくことは任意によるものです。ただし、必要な個人情報を提供いただけない場合には、利用目的に記載されたサービスをご利用できない場合があることをご了承ください。

5.第三者からの個人情報の取得について
当社は、求人者から次に掲げる事項に関するご本人の情報を取得することがあります。
①求人者がご本人と雇用契約を締結しようとする場合、採用条件通知書等に記載されるご本人の情報(雇用期間、待遇等を含むが、これに限らない)
②法令の定めに基づく、求人者がご本人と期間の定めのない雇用契約を締結した場合のご本人の離職状況

6.個人情報の開示請求、訂正、利用停止等について
個人情報保護法に基づく、利用目的の通知、個人情報の開示、内容の訂正、追加、削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止については、以下にお申し出ください。お申し出があった場合には、ご本人確認とご請求内容が必要になりますので、当社所定の書式にてお申出いただきます。
また、次のいずれかに該当する場合には、開示、訂正、追加又は削除、利用停止、消去又は第三者提供の停止の対象になりません。
*法令に違反する場合。なお、職業安定法の定めにより求人求職管理簿を一定期間保管することが求められているため、保管期間中に消去の請求をいただいた場合でも、当該情報は法定の保管期間後に消去いたします。
*選考に関する情報、職場体験実習先の評価等の情報、法令又は当社の諸規則に違反する行為の調査に関わる情報。
*その他、政令で定められている「個人情報の存否」が明らかになると本人又は第三者の生命、身体又は財産に危害が及ぶおそれがある場合、又は公益その他の利益が害される等に該当する個人情報。

宛 先:株式会社パソナ 東京都しごとセンター中高年者雇用就業支援事業 統括責任者宛
住 所:東京都千代田区飯田橋3-10-3 東京しごとセンター内
TEL:03-3234-1433

7.個人情報の返却、破棄について
ご提供された個人情報は、当社管理規程で定めた期間経過後、再生できない方法により廃棄いたします。また、求人企業及び職場体験実習先に提出された個人情報(履歴書や職務経歴書等)は、返却、廃棄を求めた場合であっても、提出企業においてその実行が確認できない場合があります。なお、当社においてもご登録されたご本人及び第三者に、いかなる媒体によっても返却する義務を負いません。

8.個人情報に関するお問い合わせについて
個人情報の取扱いについてのお問い合わせ・苦情等は、各窓口・プログラムの責任者までお申し出又はお問い合わせ下さい。

9.事業者の氏名又は名称
東京都しごとセンター中高年者雇用就業支援事業 受託事業者 株式会社パソナ

10.個人情報保護管理者の職名、所属及び連絡先
株式会社パソナ
個人情報保護管理者 専務執行役員
連絡先 E-mail:privacy@pasona.co.jp